カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
最近のエントリー
電話番号 | 0586-47-5388 |
---|---|
住所 | 一宮市昭和 2-1-2 |
営業時間 | 月・火・水・金 15:00~20:00 土 10:00~18:00 |
定休日 | 木曜・日曜・祝日 |
駐車場 | 一宮市昭和1-6-1 中駒一宮昭和A駐車場 路面表示番号【10】【11】【12】【13】【14】 お客様専用駐車場のご案内(地図)ページを表示 |
ブログ 2017年11月
片方の目だけが極端に悪い場合
寝転がってマンガの本を読んだり、足を組んで字を書いたり、消しゴムを使う時など注意が必要です。
愛知 名古屋市 稲沢市 清須市 津島市 愛西市
片眼だけ視力が悪い 遠視 保育園児目が悪い
アイトレーニング視快研 一宮
(アイ・トレーニング視快研 一宮) 2017年11月29日 10:31
テレビの見方について質問がありました。
最適な距離は、画面のたての長さの3.0倍ほど離れれば目が疲れない距離です。近づきすぎてテレビを見るのは近くでピントが合ってしまうので注意して下さい。
テレビは必ず正面から見るようにして、右眼左眼の距離高さは同じにします。間違っても寝転がってテレビ見るはダメです。
テレビを見る時の部屋の明るさに注意してください。照明のない部屋でテレビを見るのは、良くありません。テレビの画面は明るいので、周囲との差がありすぎると正常な目の働きが阻害され緊張を引き起こすからです。
テレビの画面は、目の高さより15度低くします。目の高さより高いと、目が疲れやすく頭を上に上げるので瞬きもやりにくく見開いた状態になりドライアイになる原因になります。
テレビを見る時間は30分に1度の割合で遠くを眺めたりして目の緊張をやわらげることも重要です。
愛知子ども視力回復方法、遠視、近視、片眼だけ視力低下
本を読む時同じ箇所を読んだり1行飛ばしたりする。
アイトレーニング視快研 一宮
(アイ・トレーニング視快研 一宮) 2017年11月21日 09:45
就学時健康診断結果の視力
4段階視力の意味
A 1.0以上 「1.0」以上は日本人の健常視力と言われる。軽い遠視や乱視が含まれるが、日常生活での配慮はいらない。
B 0.9~0.7 「0.7」以上は教室のどこからでも黒板の字が読みとれる視力である。
C 0.6~0.3 「0.6」以下になると、目を細めるなど無理をしないと黒板の字が読めなくなる場合が多い。眼鏡が必要な場合もあるので、必ず眼科専門医による精密検査を受けさせる。
D 0.3未満 「0.3未満」は最前列でも黒板の字読みにくいので眼鏡が必要である。両眼の視力が矯正しても0.3未満の場合は、教育上特別配慮が必要になる。
B判定の子どもは、来年4月の入学時じ視力測定までに目を大切に様子を見るの意味は視力回復の専門のプロはこう思います。まず、就学時健康診断以前に片眼1.0以上の子どもは近くでピントが合わない様に日常生活を気をつける。次に、1.0未満の子どもは見る能力が弱いのでその
子どもに合った訓練をお勧めします。例えば、近視と遠視が同じ訓練ではおかしいと思いませんか?そのためにも、視機能のチェックが必要です。
アイトレーニング一宮に入会した子は就学時検診右眼A判定 左眼B判定 左眼がサボり眼です。サボり眼は虫歯と同じで様子を見ているとC判定D判定になり視力の良い右眼も1つの目で見るので疲れからだんだん視力が悪くなる子が多いです。片眼視力低下は要注意!
就学時検診B判定C判定 近視 仮性近視 遠視 乱視
子どもの視力回復の方法は子どもに合った視力訓練
名古屋市 西区 中村区 港区 中川区 北区
視力訓練器アイトレーナー 眼用治療器ソニマック代理店
アイトレーニング視快研 一宮
(アイ・トレーニング視快研 一宮) 2017年11月13日 10:25
読書について質問がありました。
「うちの子本えお読むのが好きなのですが、具体的に注意する点を教えて下さい。」
1.本を読む時の、机 椅子 照明といった外部環境を整えて活用するのが基本です。間違っても、暗い所で寝転がって読書がダメです。
2.外部環境が整ったら、机 椅子を本人の身体に合わせ本から目までの距離を30㎝以上離します。目は、15度ぐらい下目づかいで頭を動かさないで読みます。夜は、室内照明だけでなくスタンドを使用しましょう。
3.本を読んでいる間は、角膜が乾燥したり傷がついたりしない様に意識的に瞬きをしましょう。また、指先で、行を追わない様目を動かします。
4.時間は30分以内。30分終わったら、外で遊ぶ。出来なければ遠くをぼんやり見る。
5.動いてる車の中では、読書はしない。
最後に、暗い所で姿勢が悪く目と本の距離が短いと30分でも視力は下がりやすいので、視力を下げない読書の習慣を身に着けたいですね。
視力矯正、右眼だけ視力が悪い、遠視、乱視
メガネを掛けさせたくない。ゲームやりすぎ近視
アイトレーニング視快研 一宮
(アイ・トレーニング視快研 一宮) 2017年11月 9日 08:53
1
« 2017年10月 | メインページ | アーカイブ | 2017年12月 »