カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
最近のエントリー
電話番号 | 0586-47-5388 |
---|---|
住所 | 一宮市昭和 2-1-2 |
営業時間 | 月・火・水・金 15:00~20:00 土 10:00~18:00 |
定休日 | 木曜・日曜・祝日 |
駐車場 | 一宮市昭和1-6-1 中駒一宮昭和A駐車場 路面表示番号【10】【11】【12】【13】【14】 お客様専用駐車場のご案内(地図)ページを表示 |
ブログ 2023年1月
片目だけ視力が悪く、様子を見ていたら両眼の視力悪くなりました。
今月は、現在6名の新規の入会の方がありました。他にも、無料体験トレーニングを行って入会を迷っている方が見えます。
そこで、最近無料体験トレーニングのカウンセリングの中で特に気になる事を書きます。
例 小学2年生 男子 8才
小学校の入学時は、視力が右眼も左眼も1.0と仮定します。その後、1年生の秋の視力検査で、左眼だけ0.7まで下がり、黒板の文字が見えるので様子を見ていたら、2年生の春の視力検査で、左眼だけ0.3まで下がり、秋の視力検査で、右眼も0.3まで下がりメガネを掛けないと黒板の文字が見えなくなってしまいました。
元々、左右の視力がない状態から視力の差が0.2以上離れたら不同視です。
小1 春 右眼 1.0 左眼 1.0 問題がありませんので、下げないようにして下さい。
小1 秋 右眼 1.0 左眼 0.7 左眼は使っていないサボり眼の可能性大。姿勢かな?
小2 春 右眼 1.0 左眼 0.3 左眼はサボり眼で、右眼でしか見ていない。
小2 秋 右眼 0.3 左眼 0.3 右眼だけで見ている為、使いすぎで疲れて0.3に
子どもの近視は、成長と共に慢性的に進行するケースが多く、様子を見ていたら両目とも視力が下がってしまうことが多いです。
軸性近視がない状態、もしくは少ない状態でトレーニングをする事が視力を上げるにはとても有効的です。
アイ・トレーニング視快研一宮
そこで、最近無料体験トレーニングのカウンセリングの中で特に気になる事を書きます。
例 小学2年生 男子 8才
小学校の入学時は、視力が右眼も左眼も1.0と仮定します。その後、1年生の秋の視力検査で、左眼だけ0.7まで下がり、黒板の文字が見えるので様子を見ていたら、2年生の春の視力検査で、左眼だけ0.3まで下がり、秋の視力検査で、右眼も0.3まで下がりメガネを掛けないと黒板の文字が見えなくなってしまいました。
元々、左右の視力がない状態から視力の差が0.2以上離れたら不同視です。
小1 春 右眼 1.0 左眼 1.0 問題がありませんので、下げないようにして下さい。
小1 秋 右眼 1.0 左眼 0.7 左眼は使っていないサボり眼の可能性大。姿勢かな?
小2 春 右眼 1.0 左眼 0.3 左眼はサボり眼で、右眼でしか見ていない。
小2 秋 右眼 0.3 左眼 0.3 右眼だけで見ている為、使いすぎで疲れて0.3に
子どもの近視は、成長と共に慢性的に進行するケースが多く、様子を見ていたら両目とも視力が下がってしまうことが多いです。
軸性近視がない状態、もしくは少ない状態でトレーニングをする事が視力を上げるにはとても有効的です。
アイ・トレーニング視快研一宮
(アイ・トレーニング視快研 一宮) 2023年1月24日 10:29
近視の進行をストップさせる事が大事です。
最近は、学校でもタブレットが一人一台支給されるようになり目が疲れないわけがない。
目が自然に焦点が合う距離は2メートル前後。テレビはそれくらいですが、タブレット・スマホは30センチ、パソコンは50センチ程の距離で見る。近くに焦点を合わせる時間が増えると、焦点が手前で会いやすく、遠くが見にくいのが近視です。
さらに、コロナ禍以降は「おうち時間」が増えてゲーム・YouTubeなどの動画視聴時間が増えてきました。
近視になって、メガネかコンタクトレンズにすれば済むと軽く考えがちですが、今の視力を下げない事もとても大事です。近視は万病の元。目が疲れやすい、肩が凝る、偏頭痛、集中力が無いなどです。強度近視になり、メガネを掛けても視力が出ないケースもあります。
近視の進行をストップさせるには、疲れをとり機能させる事が大事になります。
アイ・トレーニング視快研一宮
目が自然に焦点が合う距離は2メートル前後。テレビはそれくらいですが、タブレット・スマホは30センチ、パソコンは50センチ程の距離で見る。近くに焦点を合わせる時間が増えると、焦点が手前で会いやすく、遠くが見にくいのが近視です。
さらに、コロナ禍以降は「おうち時間」が増えてゲーム・YouTubeなどの動画視聴時間が増えてきました。
近視になって、メガネかコンタクトレンズにすれば済むと軽く考えがちですが、今の視力を下げない事もとても大事です。近視は万病の元。目が疲れやすい、肩が凝る、偏頭痛、集中力が無いなどです。強度近視になり、メガネを掛けても視力が出ないケースもあります。
近視の進行をストップさせるには、疲れをとり機能させる事が大事になります。
アイ・トレーニング視快研一宮
(アイ・トレーニング視快研 一宮) 2023年1月11日 09:37
斜位・不同視の子どもが増えてきました。
昨年の新規入会者は、効き目ばかり使って、スマホ YouTubeを見続けてけることでなる斜位・不同視の子どもが多い一年でした。
本を読むときの目と本の距離は30センチぐらいですが、スマホは20センチぐらい。
目からの距離が近いとピント合わないところが出てきます。視野の真ん中には集中できますが、周辺がぼやけると眼球は前後の長さを伸ばしてピントを合わせようとします。つまりそれが近視の要因なのです。
つまり、最近の子どもの近視は片目だけ視力が悪くなり、そして視力の良い方の目も2つの目で見ているのを1つで見ているので良い方の目も使いすぎで視力が0.3以下に落ちる場合が多いです。
例えば、歩く時両足で交互に歩けばそんなに疲れないけれど、片足でケンケン歩きをすれば非常に疲れます。まずは、両足で歩けるようにするように目も同じです。
斜位・不同視は、ドッジボールが苦手だけでなく算数の図形の問題を解くのも苦手と言われています。
アイ・トレーニング視快研一宮
本を読むときの目と本の距離は30センチぐらいですが、スマホは20センチぐらい。
目からの距離が近いとピント合わないところが出てきます。視野の真ん中には集中できますが、周辺がぼやけると眼球は前後の長さを伸ばしてピントを合わせようとします。つまりそれが近視の要因なのです。
つまり、最近の子どもの近視は片目だけ視力が悪くなり、そして視力の良い方の目も2つの目で見ているのを1つで見ているので良い方の目も使いすぎで視力が0.3以下に落ちる場合が多いです。
例えば、歩く時両足で交互に歩けばそんなに疲れないけれど、片足でケンケン歩きをすれば非常に疲れます。まずは、両足で歩けるようにするように目も同じです。
斜位・不同視は、ドッジボールが苦手だけでなく算数の図形の問題を解くのも苦手と言われています。
アイ・トレーニング視快研一宮
(アイ・トレーニング視快研 一宮) 2023年1月 6日 10:48
1
« 2022年12月 | メインページ | アーカイブ | 2023年2月 »